JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 逗子 : (日本)
Zushi
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
逗子
2025 February 2 Sunday PM 12:31 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
ずし子育てわくわくメール★1月号★小学生向け
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2025年1月号◆◇
小学生向け
――――――――――■□■□■□
**********
INDEX
【1月のイベント】
【1月に申込のイベント】
【その他】
**********
==========
【1月のイベント】
==========
■1月の図書館のおはなし会
https://www.library.city.zushi.lg.jp/kidsinfocontents?pid=3088
※年末年始 図書館の利用※
12/29(日)〜1/4(土)は休館します。12/28(土)〜1/4(土)は、ブックポストの利用はできません。
≪2日(木)≫
■みかん投げ
日時:1/2(木)10:00〜
場所:小坪漁港協同組合前 ※駐車場はありません
問合せ:小坪漁港協同組合 0467-24-3721
≪5日(日)≫
■逗子海岸一斉清掃
日時:1/5(日)13:00〜 荒天中止
場所:逗子海岸中央
問合せ:逗子ビーチクリーン隊 小林 046-872-1550
≪11日(土)≫
■消防出初式
市制70周年を記念し7色の一斉放水を予定しています。ほかにも救助演技や逗子開成高等学校和太鼓部による演奏も行います。
日時:1/11(土)10:00〜11:45 雨天中止
場所:第一運動公園
問合せ:消防総務課
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kurashi/bosai/1001619/index.html
≪12日(日)≫
■東逗子朝市
日時:1/12(日)8:00〜10:00 荒天中止
場所:東逗子駅前ふれあい広場
問合せ:逗子市商工会
■第72回市内一周駅伝競走大会
新春の逗子のまちを駆け抜けます!地域対抗の部、団体対抗の部…それぞれ栄冠をつかむチームは?
日時:1/12(日)9:00スタート
場所:池子の森自然公園400mトラック
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/shiminkatsudo/sports/1004478/1012019.html
■読み聞かせ・朗読劇公演「逗子から生まれた物語」
リーディングシアターZUSHIとこどもリーディングシアターによる公演。
日時:1/12(日)13:30〜
場所:文化プラザホール
費用:一般1,000円、小学生〜高校生500円
https://clip-board.jp/2024/11/25/zushikaraumareta/
Mail:clipboard.the@gmail.com
≪16日(木)〜20日(月)≫
■放課後児童クラブ児童作品展
日時:1/16(木)〜20(月)10:00〜18:00 土日は9:00〜
場所:文化プラザホール
問合せ:保育課
≪18日(土)≫
■来年度逗子市立小学校に入学予定保護者向け“おしゃべりFIKA(フィーカ)”
2025年度逗子市内市立小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の方対象です。お子さんが一緒に入学する保護者同士で、気軽におしゃべりしませんか?小学校生活のこと、入学までの準備についてなど先輩保護者に質問もできます。安心してお話しできるように進行します。話したくない方は聴くだけでも大丈夫です。
日時:1/18(土)20:30〜22:30
場所:zoomオンライン
対象・定員・持ち物・費用など:2025年度逗子市立小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の方対象です。参加無料。
申し込まれた方にメールで参加方法など詳細をお知らせします。
イベント詳細URL:
https://sites.google.com/view/nyugakufika2024
問合せ:逗子市PTA連絡協議会 事業サポーター 大本 zushipta0@gmail.com 09040663453
■和太鼓グループ彩 -sai- 逗子公演 Vol.6 「海と空の交響祭」
和太鼓グループ彩 -sai-と逗子開成高等学校 和太鼓部との6回目のコラボレーション公演。
今年は「海と空の交響祭」をテーマに、和太鼓が互いに響き合うダイナミックな公演をお届けします。頭のてっぺんから足の先までからだ全身に響く、迫力のある“交響祭”をお楽しみください!
日時:1/18(土) 開演:14:00(開場13:30)
会場:逗子文化プラザ なぎさホール
料金:全席指定 一般 前売3,500円/当日4,000円、高校生以下 前売2,000円/当日2,500円
https://www.bunka-plazahall.com/eventinfo/20448/
≪19日(日)≫
■ニュースポーツ体験会
ピックルボール、コーンホール、インディアカ、ボッチャほか
日時:1/19(日)13:30〜16:00
申込:当日会場へ
場所・問合せ:逗子アリーナ
≪25日(土)≫
■不登校相談会
日時:1/25(土)13:00〜16:30
場所:県立総合教育センター
問合せ:県教育委員会 045-210-8292
≪26日(日)≫
■ボーネルンド親子遊び
日時:1/26(日)10:00〜16:00 体験時間1枠50分。時間は選べません。
対象:市内在住の6カ月〜12歳まで 20歳以上の保護者同伴
定員:角60〜80人程度 多数抽選
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜12(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1012057.html
■スマイル講座 アマチュア無線講座3
日時:1/26(日)10:00〜12:00
対象:小・中・高校生
定員:30人
場所・申込み・問合せ:12/27(金)〜1/12(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪26日(木)〜2月11日(火祝)≫
■図書館児童展示 新しい年は『巳年』!!
日時:12/26(木)〜2/11(火祝)
場所・問合せ:図書館
============
【1月に申込のイベント】
============
≪2月2日(日)≫
■スマイル講座 ブラインドサッカー
日時:2/2(日)10:00〜12:00
対象:小学生とその保護者
定員:30人
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜1/19(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
■スマイル講座 スマイルクッキング
日時:2/2(日)13:00〜15:00
対象:小学生
定員:12人
費用:400円(材料費)
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜1/19(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪2月8日(土)≫
■スマイル講座 ポップアップカードをつくろう
日時:2/8(土)10:00〜12:00
対象:小・中・高校生 ※小1小2生は保護者同伴
定員:10人
費用:300円(材料費)
場所・申込・問合せ:1/11(土)〜1/25(土)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1
≪2月9日(日)≫
■自閉スペクトラム障がいのある人への対応 実践編
日時:2/9(日)14:00〜15:30
場所:療育教育総合センター
対象:市内在住・在勤者
定員:先着30人
申込・問合せ:2/6(木)までに、氏名・連絡先を電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センターくろーばー窓口へ
TEL:046-876-5831 FAX:046-876-5832 Mail:zushi-clover@tomoni.or.jp
託児(先着30人)・手話通訳・要約筆記は1/24(金)までに申込
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002968/1002969/1002985/1002991.html
■スマイル講座 防災デイキャンプ
日時:2/9(日)10:00〜12:00
対象:小学校4年生〜中学3年生
定員:15人
場所・申込・問合せ:1/12(日)〜1/26(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪2月16日(日)≫
■商店街を探検 ずしまちクエスト
商店街を探検し、気になるもの、面白いものを見付けてみよう。講師 市川力さん
日時:2/16(日)10:00〜17:00
場所:逗子銀座商店街など(市民交流センター集合)
対象:市内在住の小学校3〜6年生
定員:先着15人
費用:1,000円
申込・問合せ:1/4(土)9:00以降、氏名(カタカナ)、学年、電話番号・メールアドレスを、電話・ファクス・Eメールで、または市民交流センター窓口へ。 Mail:ac-center@zushi-psc.org
※手話通訳・要約筆記は2/6(木)までに申込
■海洋のプラごみ問題を考えよう
プラスチックごみで右前足を失ったウミガメの実話を元に、絵本を作成した全ろうの作家が話をします。※手話通訳・要約筆記あり。講師 中村一夫さん
日時:2/16(日)14:00〜15:30
場所:市役所会議室
定員:先着30人
申込・問合せ:1/14(火)以降、住所、氏名、電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ。
FAX:046-872-3115 Mail:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003836/1003838/1010047/1012032.html
============
【その他】
============
■卓球開放日(沼間コミュニティセンター、小坪コミュニティセンター)
時間:(土)(日)(祝)(振休)の9:00〜16:30で講堂が空いている時間
場所:各コミュニティセンター
*予約状況はお問合せください。逗子市施設予約システムからも確認できます。
沼間コミュニティセンター
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003819/1003833/1007959.html
小坪コミュニティセンター
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003819/1003829/1007960.html
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、1月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
▼ポータルサイトえがお
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/index.html
▼メルマガの解除はこちら
https://f.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=zcc&task=cancel
[注册人]
逗子市
[语言]
日本語
[区]
神奈川県 逗子市
注册日期 :
2024/12/27
发布日 :
2024/12/27
更改日期 :
2024/12/27
总浏览次数 :
35 人
网络访问号码
2425467
Tweet
Share
向前
下页
◇◆ずし子育てわくわくメール
2025年1月号◆◇
小学生向け
――――――――――■□■□■□
**********
INDEX
【1月のイベント】
【1月に申込のイベント】
【その他】
**********
==========
【1月のイベント】
==========
■1月の図書館のおはなし会
https://www.library.city.zushi.lg.jp/kidsinfocontents?pid=3088
※年末年始 図書館の利用※
12/29(日)〜1/4(土)は休館します。12/28(土)〜1/4(土)は、ブックポストの利用はできません。
≪2日(木)≫
■みかん投げ
日時:1/2(木)10:00〜
場所:小坪漁港協同組合前 ※駐車場はありません
問合せ:小坪漁港協同組合 0467-24-3721
≪5日(日)≫
■逗子海岸一斉清掃
日時:1/5(日)13:00〜 荒天中止
場所:逗子海岸中央
問合せ:逗子ビーチクリーン隊 小林 046-872-1550
≪11日(土)≫
■消防出初式
市制70周年を記念し7色の一斉放水を予定しています。ほかにも救助演技や逗子開成高等学校和太鼓部による演奏も行います。
日時:1/11(土)10:00〜11:45 雨天中止
場所:第一運動公園
問合せ:消防総務課
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kurashi/bosai/1001619/index.html
≪12日(日)≫
■東逗子朝市
日時:1/12(日)8:00〜10:00 荒天中止
場所:東逗子駅前ふれあい広場
問合せ:逗子市商工会
■第72回市内一周駅伝競走大会
新春の逗子のまちを駆け抜けます!地域対抗の部、団体対抗の部…それぞれ栄冠をつかむチームは?
日時:1/12(日)9:00スタート
場所:池子の森自然公園400mトラック
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/shiminkatsudo/sports/1004478/1012019.html
■読み聞かせ・朗読劇公演「逗子から生まれた物語」
リーディングシアターZUSHIとこどもリーディングシアターによる公演。
日時:1/12(日)13:30〜
場所:文化プラザホール
費用:一般1,000円、小学生〜高校生500円
https://clip-board.jp/2024/11/25/zushikaraumareta/
Mail:clipboard.the@gmail.com
≪16日(木)〜20日(月)≫
■放課後児童クラブ児童作品展
日時:1/16(木)〜20(月)10:00〜18:00 土日は9:00〜
場所:文化プラザホール
問合せ:保育課
≪18日(土)≫
■来年度逗子市立小学校に入学予定保護者向け“おしゃべりFIKA(フィーカ)”
2025年度逗子市内市立小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の方対象です。お子さんが一緒に入学する保護者同士で、気軽におしゃべりしませんか?小学校生活のこと、入学までの準備についてなど先輩保護者に質問もできます。安心してお話しできるように進行します。話したくない方は聴くだけでも大丈夫です。
日時:1/18(土)20:30〜22:30
場所:zoomオンライン
対象・定員・持ち物・費用など:2025年度逗子市立小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の方対象です。参加無料。
申し込まれた方にメールで参加方法など詳細をお知らせします。
イベント詳細URL:https://sites.google.com/view/nyugakufika2024
問合せ:逗子市PTA連絡協議会 事業サポーター 大本 zushipta0@gmail.com 09040663453
■和太鼓グループ彩 -sai- 逗子公演 Vol.6 「海と空の交響祭」
和太鼓グループ彩 -sai-と逗子開成高等学校 和太鼓部との6回目のコラボレーション公演。
今年は「海と空の交響祭」をテーマに、和太鼓が互いに響き合うダイナミックな公演をお届けします。頭のてっぺんから足の先までからだ全身に響く、迫力のある“交響祭”をお楽しみください!
日時:1/18(土) 開演:14:00(開場13:30)
会場:逗子文化プラザ なぎさホール
料金:全席指定 一般 前売3,500円/当日4,000円、高校生以下 前売2,000円/当日2,500円
https://www.bunka-plazahall.com/eventinfo/20448/
≪19日(日)≫
■ニュースポーツ体験会
ピックルボール、コーンホール、インディアカ、ボッチャほか
日時:1/19(日)13:30〜16:00
申込:当日会場へ
場所・問合せ:逗子アリーナ
≪25日(土)≫
■不登校相談会
日時:1/25(土)13:00〜16:30
場所:県立総合教育センター
問合せ:県教育委員会 045-210-8292
≪26日(日)≫
■ボーネルンド親子遊び
日時:1/26(日)10:00〜16:00 体験時間1枠50分。時間は選べません。
対象:市内在住の6カ月〜12歳まで 20歳以上の保護者同伴
定員:角60〜80人程度 多数抽選
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜12(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1012057.html
■スマイル講座 アマチュア無線講座3
日時:1/26(日)10:00〜12:00
対象:小・中・高校生
定員:30人
場所・申込み・問合せ:12/27(金)〜1/12(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪26日(木)〜2月11日(火祝)≫
■図書館児童展示 新しい年は『巳年』!!
日時:12/26(木)〜2/11(火祝)
場所・問合せ:図書館
============
【1月に申込のイベント】
============
≪2月2日(日)≫
■スマイル講座 ブラインドサッカー
日時:2/2(日)10:00〜12:00
対象:小学生とその保護者
定員:30人
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜1/19(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
■スマイル講座 スマイルクッキング
日時:2/2(日)13:00〜15:00
対象:小学生
定員:12人
費用:400円(材料費)
場所・申込・問合せ:1/5(日)〜1/19(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪2月8日(土)≫
■スマイル講座 ポップアップカードをつくろう
日時:2/8(土)10:00〜12:00
対象:小・中・高校生 ※小1小2生は保護者同伴
定員:10人
費用:300円(材料費)
場所・申込・問合せ:1/11(土)〜1/25(土)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1
≪2月9日(日)≫
■自閉スペクトラム障がいのある人への対応 実践編
日時:2/9(日)14:00〜15:30
場所:療育教育総合センター
対象:市内在住・在勤者
定員:先着30人
申込・問合せ:2/6(木)までに、氏名・連絡先を電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センターくろーばー窓口へ
TEL:046-876-5831 FAX:046-876-5832 Mail:zushi-clover@tomoni.or.jp
託児(先着30人)・手話通訳・要約筆記は1/24(金)までに申込
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002968/1002969/1002985/1002991.html
■スマイル講座 防災デイキャンプ
日時:2/9(日)10:00〜12:00
対象:小学校4年生〜中学3年生
定員:15人
場所・申込・問合せ:1/12(日)〜1/26(日)に、申込フォームで体験学習施設へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/index.html
≪2月16日(日)≫
■商店街を探検 ずしまちクエスト
商店街を探検し、気になるもの、面白いものを見付けてみよう。講師 市川力さん
日時:2/16(日)10:00〜17:00
場所:逗子銀座商店街など(市民交流センター集合)
対象:市内在住の小学校3〜6年生
定員:先着15人
費用:1,000円
申込・問合せ:1/4(土)9:00以降、氏名(カタカナ)、学年、電話番号・メールアドレスを、電話・ファクス・Eメールで、または市民交流センター窓口へ。 Mail:ac-center@zushi-psc.org
※手話通訳・要約筆記は2/6(木)までに申込
■海洋のプラごみ問題を考えよう
プラスチックごみで右前足を失ったウミガメの実話を元に、絵本を作成した全ろうの作家が話をします。※手話通訳・要約筆記あり。講師 中村一夫さん
日時:2/16(日)14:00〜15:30
場所:市役所会議室
定員:先着30人
申込・問合せ:1/14(火)以降、住所、氏名、電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ。
FAX:046-872-3115 Mail:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003836/1003838/1010047/1012032.html
============
【その他】
============
■卓球開放日(沼間コミュニティセンター、小坪コミュニティセンター)
時間:(土)(日)(祝)(振休)の9:00〜16:30で講堂が空いている時間
場所:各コミュニティセンター
*予約状況はお問合せください。逗子市施設予約システムからも確認できます。
沼間コミュニティセンター
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003819/1003833/1007959.html
小坪コミュニティセンター
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1003819/1003829/1007960.html
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、1月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
▼ポータルサイトえがお
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/index.html
▼メルマガの解除はこちら
https://f.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=zcc&task=cancel